おもちゃ・知育玩具のサブスク・定額レンタル And TOYBOX(アンドトイボックス)

STAFF BLOGスタッフブログ

トイレトレーニングの始め方(1)
おもちゃレンタルのサブスク And TOYBOXトップ > ブログ > 子育て情報 > トイレトレーニングの始め方(1)

子育て情報 POSTED / 2019.01.30

トイレトレーニングの始め方(1)

トイレトレーニングはその名の通り、トイレの練習!子どもが人生で初めて体験するとレーニングかもしれません。なかなか上手くいかない子もいればすぐに上手くなる子もいて親としては周りと比較して焦ってしまうことも。しかし上手くいったときは子どもにとってかけがえのない成功体験となり自信を持つことができます。親子で楽しみながらトイレトレーニングを進めていきましょう。ここではトイレトレーニングに向けての流れや上手く進めていくコツを紹介していきます。

 

■トイレトレーニングを開始する時期は?

・歩行やお座りが安定した頃

・おしっこの間隔が空くようになった

・言葉での意思疎通ができるようになった

 

 

■平均1歳7か月で始められる

平均すると1歳7か月頃からトイレトレーニングを始められるように体の発達が整ってくると言われています。

また「うん」や「イヤ」などのやりとりができるようになるのが1歳7~8月頃でもあり、心身の発達をよく観察して個人差を見極めてから始めましょう。

 

 

■世のママたちはいつ頃からトイレトレーニングを始める?

トイレトレーニングの開始時期

27% 2歳~2歳6か月

18% 1歳7か月~11か月

18% 1歳~1歳6か月

 

25%ほどは3歳以降

 

 

 

■トイレトレーニング開始の発達の目安

  • トイレまで自分で歩いて向かえる
  • 便座(おまる)に安定した姿勢で座れる
  • 「うん」「いや」など意思表示ができる
  • 2時間、おしっこの間隔がある
  • 大人の真似をするようになる

 

■トイレトレーニング開始の適切な季節は

トイレトレーニングを始め、オムツからパンツで過ごすようになると、おしっこに失敗してしまいズボンやパンツを頻繁に替えないといけないことも。梅雨が明け、洗濯物が乾きやすくなる夏前頃からスタートするのが理想。

もちろん生まれた月によってはこれが無理な場合もあるので臨機応変に検討してください。

 

 

■保育園でのトイレトレーニング

保育園によって、トイレトレーニングを開始する時期は異なります。多くの場合は2歳児からですがそれはなぜなのでしょうか。

 

保育園の保育士さんの人数は法律で基準が定められています。それによると2歳児のお部屋に比べ、3歳児になると保育士の人数が急に減ってしまいます。

 

1・2歳児:子ども6人に対し保育士が一人

3歳児:子ども20人に対し保育士一人

 

つまり3歳児のクラスだと保育士の先生もなかなか目が届きにくくトイレトレーニングに付き合う余裕がなかなか確保できません。翌年のことを考え2歳児の頃にトイレトレーニングをしていく保育園が多いのはこういった理由からなのです。これを踏まえ、

もし3歳から保育園に入園する場合はある程度家庭でトイレトレーニングを進めておいたほうがいいでしょう。

And TOYBOXでおもちゃのサブスク

この記事の監修者

And TOYBOX おもちゃコラム 編集部 岩瀬裕紀

おもちゃレンタルサービスAnd TOYBOXを運営する株式会社みのり代表取締役。2017年に当サービスを立ち上げる。そのほかに雑貨やインテリアのオンラインショップAnd MONOと保険調剤薬局を運営する。

Related Post関連記事

Price Planおもちゃレンタルの月額料金

月額3,278(税込)

And TOYBOXは定額制の知育玩具レンタルサービスです。
スタンダードプランは毎月3,278円(税込)で約15,000円、4~6個のおもちゃを定期的に交換することができます。
往復の送料はもちろん無料です!

料金プラン