ABOUT TOYTOY BOXのおもちゃ

レンタルおもちゃ・知育玩具紹介 プッシュトーイ
オシャレなレッドの車。小さな手でも握りやすい形状をしておりボディに開けられた穴に指をかけることができます。ハイハイを促すことにも繋がるプッシュトーイは目の前を走らせてあげることで追視の能力を養う効果も持ち合わせています。
おもちゃの紹介文
おもちゃのブランド情報
仕様
知育効果
おすすめしたいセットおもちゃ
遊び方&気をつける点
利用したママ・パパの声
実際にプルトーイを利用したママ・パパの声を紹介します。
【ママ・パパの声①】
8ヶ月ぐらいから使い始め、いま2歳になってもかなり遊んでくれています。形合わせはだんだんとクリアするスピードが上がっており、見ていてとても楽しいです。
【ママ・パパの声②】
1歳の息子が遊んでいます。見た目もカラフルでかわいいし、カラカラと音をたてながら回るので、興味津々です。積み木を穴に入れようと頑張っています。あんよができるようになれば、自分で引っ張れるように紐を長くしてみようと思っています。長く使えそうなので、購入してよかったです。
カタコトと音が鳴るので、どの赤ちゃんも興味をもってニコニコと遊んでいるようです。
かたち遊びができるようになると、夢中で遊んでいるとの声が多くみられました。
購入相場
購入時のメリット
購入時のデメリット
サブスク(定額レンタル)のメリット
子どもが遊ぶかわからないけど、プッシュトーイで遊ばせたいと考えているママ・パパにおすすめのサービスが「And TOYBOX」が提供している、知育玩具の「サブスク・定額レンタル」です。
1歳前後の子ども向けレンタルプラン「1歳1ヶ月プラン」にはプッシュトーイをはじめとした、音が鳴るつみ木や穴に図形を入れて遊ぶ練習ができるアイテムが揃っています。
レンタルおもちゃは抗菌加工された物が届くため、衛生面の観点からも安心できます。
レンタルする際にひとり分の利用料で、きょうだいとシェアをすることができるだけではなく、返却時の清掃も不要と利用しやすいシステムです。
さまざまな知育玩具を取り入れたいママ・パパには、保育士監修のプロのプランナーが子どもに合わせておもちゃを選んでくれる、サブスク・定額レンタルが経済的で、おすすめです。
Related Toyプッシュトーイをご覧の方へおすすめの他のおもちゃ
Price Planおもちゃレンタルの月額料金
月額3,278(税込)
And TOYBOXは定額制の知育玩具レンタルサービスです。
スタンダードプランは毎月3,278円(税込)で約15,000円、4~6個のおもちゃを定期的に交換することができます。
往復の送料はもちろん無料です!
さあ、育児に
新しい体験を!
And TOYBOXはご利用に際しLINEアプリを必要とし、
おもちゃの変更などサービスについてのメッセージはすべてLINEを通じて行います。
以下のボタンよりAnd TOYBOX公式アカウントを友達登録して頂き、
LINEメニューよりお申し込みにお進みください。
Staff BlogAnd TOYBOX おもちゃコラム
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.07
1歳の発達の特徴や目安は?関わり方・気をつけるべきポイントについて紹介
1人で立って歩けるようになり、行動範囲がぐんと広がる1歳児。自我が芽生えて好奇心も旺盛になるこの時期...
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.07
5歳の発達の特徴や目安は?関わり方・気をつけるべきポイントについて紹介
5歳児は社会性やコミュニケーション能力、理解力、記憶力など様々な能力が目に見えて向上する時期です。日...
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.07
4歳の発達の特徴や目安は?関わり方・気をつけるべきポイントについて紹介
4歳になると心身ともに著しく成長し、自分でできることも増えていきます。手がかからなくなる一方、反抗的...
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.06
0歳の発達の特徴は?機能別・月齢別の発達や関わり方のポイントについて紹介
0歳児の発達は、産まれてから日を追うごとに、急激なスピードで進んでいきます。毎日できることが増え、成...
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.06
10ヶ月の赤ちゃんとママ・パパに人気!おすすめおもちゃ15選【ジャンル別】
1歳に近づいてくる0歳後半は、心も体もどんどん成長する時期です。これまで以上に活発に動き回り、身の回...
-
子育て情報
POSTED / 2023.02.06
おもちゃを買わない子育てって?効果や実践方法を解説
最近では、ただ単に娯楽性の高いおもちゃだけに限らず、子どもの知育を目的とした知育玩具など、おもちゃの...