STAFF BLOGスタッフブログ
子育て情報 POSTED / 2022.10.11
先輩ママパパにも大人気!7ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもち11選!
赤ちゃんらしい可愛らしさとどんどん成長していく逞しさを感じる7ヶ月頃の赤ちゃん。生後半年を過ぎ、お座りができるようになる子が増える時期で、そうした傾向から手で遊ぶことも増え、手指を使った器用な遊びができるようになっていく時期でもあります。 この記事では、そんな7ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃをご紹介していきます。遊ぶことに喜びを感じ、おもちゃを通してたくさんのことを学んでいく赤ちゃんのために、ぜひおもちゃ選びの参考にしていただけると嬉しいです。
– 7ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ –
●知育玩具
●おしゃれ系・木のおもちゃ
●モンテッソーリ
▼この記事でわかること
●7ヶ月の赤ちゃんの成長段階の目安がわかる
●大人の持ち物に興味を示すように(リモコンなど)なり、いろいろなものに手を出すようになる
●お座りができる子が増え、手が自由になって手の使い方がうまくなってくる+遊べるおもちゃが増える!
●7ヶ月向けおもちゃは、【手でつかんだりたたいたりして遊べる・音や光が出る・ずりばいやハイハイを促せる・大人と一緒に遊べる・誤飲の危険性のない大きさ】の5つをもとに選ぶと間違いなし!
●7ヶ月向けおすすめおもちゃ11選!(①知育玩具②おしゃれ系・木のおもちゃ③モンテッソーリの3つのジャンルから厳選)
目次
7ヶ月ってどんな時期?
人見知りが始まる
例えば、大好きなママやパパ以外の人に抱かれたり、話しかけられたりした時に、泣いてしまう「人見知り」が始まる子もいます。ただ、それは赤ちゃんに情緒や社会性が芽生え、さらに記憶力が発達してきた証拠です。
夜泣きが始まる子も
夜泣きは7~8ヶ月頃がピークと言われています。なかなかおさまらず不安やイライラを抱くこともあるかもしれませんが、それも赤ちゃんの大事な成長過程だと捉えて乗り越えていきましょう。
大人の持ち物に興味を示すように(リモコンなど)
いろいろなものに手を出すようになる
大人の持ち物をはじめ、興味のある物には何でも触りたい!と興味津々な時期。あらゆるものに手を伸ばそうとするので、危険なもの・誤飲の可能性があるものは手の届かないところへ置くようにしましょう。
乳歯が生えてくる子も
歯の生え始めは個人差が大きいので一概には言えませんが、最初に乳歯が生えてくるのがおよそ6~8ヶ月頃だと言われています。
7ヶ月の赤ちゃんができるようになること
多くの赤ちゃんが、お座りができるようになってくる
背中や腰の筋肉がしっかりしてくるので、手をついて座っていられる、支えがなくてもしばらくの間お座りができる、というように段階的にお座りが安定していきます。もちろん、発達には個人差があるので、早くても遅くてもあまり心配はいりません。
手が自由になり、手の使い方がうまくなってくる
お座りが安定してくると、両手を使って遊ぶことも増えてきます。それと同時に手を上手に使えるようになるので、「掴む」「叩く」「転がす」「反対の手に持ち替える」といった動作を難なくこなせるようになってきます。おもちゃを差し出して「とりっこ」してみたり、ボール遊びをしたり、ママパパが積極的にコミュニケーションをとりながら手遊びなどで遊んであげましょう。
B型ベビーカーが使えるようになる
だんだん体重が増えてきて抱っこが大変になる頃こそ活躍シーンが多いベビーカー。赤ちゃんがお座りできるようになるとコンパクトなB型ベビーカーが使えるようになるので、安価なB型を購入したり、どうしてもかさばるA型からB型に買い替えたりする方もいます。座る姿勢になってこれまでと違う景色が楽しめるようになることで、赤ちゃんもご機嫌になってくれるかもしれません。
ここまで7ヶ月の赤ちゃんができるようになることを、ポイントをついてまとめてみました。しかし、あくまで目安です。周りと比べて遅れているなと感じたり、上記のことができていないことがあったりすると、不安になってしまったり心配したりするのはママパパなら当然のことですが、個人差が大きい時期でもあるため全く気にする必要はありません!
これからこういった成長が見られることが楽しみ!というように、ちょっと気持ちを楽に捉えてみてくださいね。
7ヶ月の赤ちゃん向けおもちゃ選びのポイント
ここでは、7ヶ月の赤ちゃん向けのおもちゃ選びのポイントをまとめています。
ポイント➀手でつかんだりたたいたりして遊べるおもちゃ
ポイント②音や光が出るおもちゃ
ポイント③ずりばいやハイハイを促せるおもちゃ
ポイント④大人と一緒に遊べるおもちゃ
ポイント⑤誤飲の危険性のない大きさのおもちゃ
上記の項目について1つずつ詳しく見ていきましょう。
ポイント➀手でつかんだりたたいたりして遊べるおもちゃ
上述したように、7ヶ月頃の赤ちゃんの多くがお座りが安定し、両手が自由に使えるようになると同時に、手指の動きが目覚ましく発達する時期なので「手を使う」おもちゃを選んであげましょう。手を使うおもちゃは、自身の手の使い方を学びながらより器用にしていくことができますし、脳を刺激してバランスのよい発達にも役立ちます。
ただ、まだまだ発展途上の状態なので、遊び方はシンプルなものがおすすめです。
ポイント②音や光が出るおもちゃ
視力・聴力がはっきりするだけでなく好奇心がどんどん強くなる時期なので、音や光で刺激してあげられるものを選びましょう。例えば、自分で音が出せるおもちゃ・楽器がおすすめです。
また、音や光が出なくても、カラフルな色合いのおもちゃであれば効果的。そのほか、リモコンやスマートフォンといった大人の持ち物に似せたおもちゃなど、興味を持ちやすいもの・刺激があるもの・仕掛けがあるものだと夢中になって遊んでくれるでしょう。
ポイント③ずりばいやハイハイを促せるおもちゃ
この時期の赤ちゃんは、お座りが安定するほか、「ずりばい」や「ハイハイ」をするようになる赤ちゃんも出てくるなど、身体的にも大きな発達が見られます。ずりばいやハイハイが少しずつできるようになれば、自分が行きたいところに自分で移動することが可能に!これまでに以上にモノへの興味が深まり、赤ちゃんの発達にいい影響を与えます。
そのため、7ヶ月頃の赤ちゃんにはずりばいやハイハイを促せるおもちゃもおすすめです。例えば、カラフルで軽い素材のボールや、押すと進む動物のおもちゃなど、赤ちゃんの好奇心を刺激するおもちゃを選んでみましょう。きっと身体を動かす楽しさに気付くはずです。
ただし、小さな部品がないこと、丈夫で壊れにくいこと、また周囲の環境にも配慮し、安心して自由に動ける環境をつくってあげてくださいね。
ポイント④大人と一緒に遊べるおもちゃ
動作や表情、声などで少しずつ相手と意思疎通ができる赤ちゃんも増えてくるので、コミュニケーションを取りながら大人と遊べるおもちゃがおすすめです。おもちゃ遊びを通してますますコミュニケーションが楽しくなると、言葉の理解も進み、健やかな心の発達にもつながります。
なお、ママやパパがやってみせて、“真似ができるぐらいの難易度”だと赤ちゃんも興味を持ちやすく楽しめそうですよ。
ポイント⑤誤飲の危険性のない大きさのおもちゃ
何でも口に入れる時期。手に持ったものを口の中に入れて確かめるという行動が当たり前なので、誤飲の可能性のある小さいおもちゃは避けるようにしましょう。
また、口に入れても安心な素材、清潔さを保ちやすい素材のおもちゃを選びましょう。
7ヶ月向けおすすめおもちゃ
ここからは、7ヶ月の赤ちゃん向けのおすすめおもちゃを、以下の3つのジャンル別にご紹介していきます。
おすすめ➀知育玩具
おすすめ②おしゃれ系・木のおもちゃ
おすすめ③モンテッソーリ
それぞれの項目ごとに厳選したおすすめのおもちゃの特徴や使うメリット等をご紹介していきますので、気になる商品はぜひチェックしてみてください。
おすすめ➀知育玩具
はじめに、7ヶ月の赤ちゃんにおすすめの「知育玩具」をご紹介します。五感を刺激できるおもちゃや指先を使えるおもちゃ、音が鳴るおもちゃを中心に、また、認識しやすく視覚の発達にもつながるカラフルな色合いのおもちゃをピックアップしています。
オーボールラトル(KidsⅡ)
0歳児のおもちゃの定番と言えば、この「オーボールラトル」。ボールの至る所に穴が空いているうえ軽いので、まだまだ指先が器用でない子どもでも掴みやすく、握る・転がす・振って音を鳴らすという、知育にとっても大事な要素が詰まっています。
カラフルな色とガラガラの音が五感や好奇心を刺激!振ると音が鳴るので自分で持って音を鳴らしたり、お座りができるようになれば転がして遊んだり、投げてみたりと7ヶ月を過ぎても長く使えるアイテムです。ベビーカーやチャイルドシートなどに取り付けて、お出かけ先で活用しているという声も多く、場所を選ばず大活躍しています。
商品URL:https://item.rakuten.co.jp/dadcco/pg-or/
ミュージカルモンキー(フィッシャープライス)
ゆらゆら揺らすと愉快なメロディが流れてお顔がライトアップされたり、ミラーにお顔が映ったりして赤ちゃんも興味津々。遊びながら視覚、聴覚をやさしく刺激します。また、おすわりができるようになったら指遊びをしながら指先の発達を促します。
はらばい期にはミラー遊び、おすわり期には指遊び、ハイハイやヨチヨチ歩きができるようになったら追いかけっこ、と成長段階に合わせた遊び方ができるのもポイントです。楽しく遊びながら、身体能力の発達や知育をサポートしっかりサポートしてくれる頼もしいモンキーです。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AB-MATTEL-FHF75-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%A4%EF%BC%81%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC/dp/B073C7F7HB/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=FUU83EHGPJXE&keywords=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%EF%BC%89&qid=1661745040&sprefix=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9+%2Caps%2C367&sr=8-1
バイリンガルわくわくピアノ(フィッシャープライス)
赤ちゃんの小さな手にもぴったりのサイズ。カラフルな8つの鍵盤を押すと音が鳴るピアノ機能はもちろん、動物の鳴き声になったり、愉快なサウンドが流れたり、ライトアップ機能など楽しい仕掛けがたくさんのおもちゃです。
また、ラーニングモードでは色と形、数と数え方、アルファベットなどを学ぶことができ、日本語はもちろん英語で教えてくれるので、英語に親しむきっかけづくりとしても活躍します。五感を刺激しながら、子どもの想像力、思考力を育む力をサポートしてくれる知育にピッタリのおもちゃです。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AB-MATTEL-GKV22-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E/dp/B07V4D2JJZ/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=30ECZQ8IRE52M&keywords=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E&qid=1660308690&sprefix=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%2Caps%2C193&sr=8-2&th=1
スターコマ(ハイメス)
指でビーズをはじくと子どもでも簡単にコマが回せるおもちゃです。羽の部分には口に入れても安全な塗料でカラーリングがされており、回すとこれらが溶け合ってキレイな円を描きます。渦巻きがクルクルと回転する様子に赤ちゃんも釘付けで、視覚の発達にもつながります。
重さも大きさもちょうどよく、口に入れたがる時期でも楽しめる形状。指や手首を使うことで手先を器用にするのにも、知育にも最適です。かわいらしい色味と模様がシンプルゆえ、親子で一緒に長く遊べるアイテムです。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/HEIMESS-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-HM9589-0%E6%AD%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E5%9B%9E%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9E/dp/B002LZU2T6/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=36ODOTLZTJG4R&keywords=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E&qid=1660311623&s=toys&sprefix=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%2Ctoys%2C222&sr=1-1&th=1
おすすめ②おしゃれ系・木のおもちゃ
色合いが素敵でインテリアにも馴染みやすいおしゃれなおもちゃ、シンプルであたたかみのある木製おもちゃをピックアップしてみました。中でも木製のものは、赤ちゃんの肌に優しく、口に入れても安心のものを厳選。自然に存在する「木」特有の温かみを感じられるので、子どもの感覚・感性を育み、成長の手助けともなるはずです。
もちろん、見た目のおしゃれさや使いやすさだけでなく、最も重要となる「赤ちゃんが楽しめる」という点も重視して選んでいます。
三角のにぎにぎ(PLANTOYS)
三角形のにぎにぎの中には2色のボールが入っており、中に入れたままでも、ボールを取り外して遊ぶことも可能。赤ちゃんが握る・持つ動作によって運動神経の成長を促すことに期待できます。
また、中のボールは振ると音が鳴るので赤ちゃんの聴覚を刺激し、握ることにより手の運動にもなります。また、三角形のにぎにぎからボールを外せば、ボール遊びが出来たり、転がるボールを追いかけたりと遊びの幅もグンと広がります。木の優しい自然な風合いとおしゃれなパステルカラーの塗装が、主張しすぎずインテリアにも馴染みます。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-PLANTOYS-JAPAN-5256-%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%81%AB%E3%81%8E/dp/B076QH9MGL/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1P3EQH5HPP1ND&keywords=%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%81%AB%E3%81%8E%28PLANTOYS%29&qid=1661745113&sprefix=%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9+%2Caps%2C791&sr=8-1
クーゲルン(ベリ・デザイン)
両手が使えるようになり、手指を使うおもちゃを取り入れたいとお考えの方におすすめのおもちゃです。くにゃくにゃと動くおもちゃにきっと夢中になること間違いなし!グラデーションのような綺麗な色彩のカラフルな10色の小さなボールがおしゃれで、赤ちゃんも興味をそそります。そのボールは丈夫なゴムひもでつながっているので誤飲の心配もなく、赤ちゃんが舐めても安全な厳しい審査をクリアしている塗料なので、口に入れても安心です。
いろんな形にして遊ぶことができますし、赤ちゃんでも触ったり舐めたり、掴んでみたり、いろんな楽しみ方でモノの仕組みについて考える力や、指先の運動機能向上、好奇心を育んでくれるおもちゃです。
商品URL:https://item.rakuten.co.jp/nicoly/t1438/
ドリオ(ネフ)
1972年の発売以来のロングセラー商品。これまで多くの子どもが手にしてきたおもちゃです。赤・青・黄・緑・橙と5色の玉が2個ずつ丈夫な紐でつながっており、片方の玉を引っ張れば、もう片方のボールの紐が短くなるという仕様。塗料は舐めても安全なのでなんでも口に入れる赤ちゃんにも安心です。
上下左右に振ると、カチャカチャと心地よい木のぶつかり合う音が聞こえてきて、子どもにとっては心地よくも刺激になります。なめらかな肌触り、動きとカラフルな色合い、そして心地よい木の奏でる音が子どもを夢中にさせてくれます。シンプルな作り・デザインながらも子どもが夢中になる仕掛けが詰まっているようです。
商品URL:https://item.rakuten.co.jp/gajumarunoki/naef-8-1/
ミニバン(ハペ)
現在60か国以上で愛されているグローバルな木製知育玩具メーカー「ハペ」から販売されている人気の「ミニバン」おもちゃ。デザイン性も高く、丸みのあるかわいらしい手押しの車です。小さな手でも握りやすく、ボディに開けられた穴に指をかけることができるため、安定して滑らせることができます。ハイハイを促すことにも繋がるうえ、目の前を走らせてあげることで追視の能力向上にも役立ちます。
また、年齢が上がってもごっこ遊び等に活用できる万能さもポイント!木製ならではのしっかりした作りと手になじむやさしい感触は小さい頃にぜひ触れさせておきたいもの。世界最高レベルの品質管理がなされているのも安心です。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/Hape-%E3%83%8F%E3%83%9A-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-E0052/dp/B0076RAQJK/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2BZO084B3DGA8&keywords=%E3%83%8F%E3%83%9A+%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3&qid=1660307542&s=toys&sprefix=%E3%83%8F%E3%83%9A+%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3%2Ctoys%2C199&sr=1-1#customerReviews
おすすめ③モンテッソーリ
近年大きな注目を集めている、知育に役立つ「モンテッソーリ教育」。そのモンテッソーリの“教具”ではないものの、モンテッソーリ教育の考えとも共通するおもちゃをご紹介していきます。
赤ちゃんの感覚を効果的に刺激し、遊びながら学べるような工夫がされているので、きっと赤ちゃんも夢中になって遊んでくれるはず。モンテッソーリ教育にご興味のあるママやパパは必見です。
アクティビティ・ケース(ボーネルンド)
お座りができるようになった頃の「指先遊び」にぴったりのおもちゃです。例えば、ボタンを押すと音が鳴る、ダイヤルを回すと色が変わる、クルクル回るローラーなど、赤ちゃんの好奇心をくすぐり虜にする6つの仕掛けが詰まっています。
指先を使って繰り返し遊んでいく中で、ボタンを押すと音が鳴る、ということを認識していき、目と手の協応動作と「原因と結果」の理解を促すこともできます。指先を活発に動かすことを重視するモンテッソーリ教育の考え方にピッタリのおもちゃです。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%A4-ambi-toys-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-AM31103J/dp/B01967SJJG/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3MRFPL0OAWEO4&keywords=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%89&qid=1661745150&sprefix=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%89+%2Caps%2C292&sr=8-1
ゆらりんタワー(フィッシャープライス)
5つのカラフルリングを大きい順にタワーにはめて、ゆらして遊ぶ「ゆらりんタワー」。触ると丸い底辺がゆらゆら動き、赤ちゃんの好奇心を刺激。色と大きさの違いを発見し、積み重ねる順番を考えながらリングを出し入れする手遊びによって、指先のトレーニングはもちろん、形や色の認識、大きさ、順番などを学んでいきます。(※モンテッソーリ教育では7ヶ月頃はちょうど「秩序(順番や場所へのこだわり)」の敏感期とされています。)
また、お座りしながら遊ぶことで体のバランス感覚を養うことにもつながります。赤ちゃんが夢中になる仕掛けで、自然に自ら考えて学べるという点がモンテッソーリ教育の考えに共通するところだと言えますね。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9-fisher-price-%E3%82%86%E3%82%89%E3%82%8A%E3%82%93%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC-%E3%80%906%E3%82%AB%E6%9C%88-%E3%80%91%E3%80%90%E7%9F%A5%E8%82%B2%E7%8E%A9%E5%85%B7%E3%80%91GYW19/dp/B08S6RZ395/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=25ZQAN4THK0ZL&keywords=7%E3%83%B6%E6%9C%88+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AA&qid=1660309533&s=toys&sprefix=7%E3%83%B6%E6%9C%88+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AA%2Ctoys%2C252&sr=1-14
ディンプル(ファットブレイン)
カラフルな丸いシリコンをポコンと押して、赤ちゃんの指先を刺激するおもちゃです。BPAフリーで舐めたり噛んだりしても安心。ユニークな形のプラスチックフレームに、大小丸い形のカラフルなシリコンが5か所にはめ込まれている特徴的なデザインは、触れて、見て、鳴らして…赤ちゃんのさまざまな感覚を育てる手助けとなるはずです。
低月齢の頃は舐めたり噛んだりして遊ぶ子が多いものの、7ヶ月頃になると本来の使い方通り、押して自分で音を出すことを楽しみながら繰り返しているという声も多く、多くの赤ちゃんが夢中になれるアイテムとして人気です。
商品URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3-Fat-Brain-Toys-FA192-1/dp/B079CH7PLF/ref=sr_1_13?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=JE7LOW74XI7E&keywords=7%E3%83%B6%E6%9C%88+%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83&qid=1660307811&refinements=p_72%3A82441051&rnid=82439051&s=toys&sprefix=7%E3%83%B6%E6%9C%88+%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%2Caps%2C264&sr=1-13
「7ヶ月 おもちゃ」に関するよくある質問
最後に、「7ヶ月 おもちゃ」に関するよくある質問を深堀りしていきます。生後7ヶ月の赤ちゃんは何して遊ぶの?
生後7ヶ月の赤ちゃんは、手と目の協調性が発達し、身の周りのモノに興味を示し始めます。また、お座りが安定し、座って遊ぶことも多くなるため、手を使った遊びができるようになります。具体的には、形や色の異なる積み木を並べたり、カラフルな絵本をめくったりと、視覚や触覚を刺激する遊びが好まれる時期です。
また、音楽や音の出るおもちゃにも反応を示し、好奇心旺盛に探索するようになります。この時期は赤ちゃんが興味を持つおもちゃを用意し、一緒に遊びながら親子のコミュニケーションを深めましょう!
7ヶ月の赤ちゃんは意思疎通できますか?
明確な言葉を話すことはないものの、生後7ヶ月頃になると、赤ちゃんは感情や意志を自分にできるいろんな方法で表現するようになってきます。分かりやすい例で言うと、喜びを感じると笑ったり、不満を感じると泣いたりします。また、何かほしいものがある時は手を伸ばしたり、視線を向けることでその意志を示したりすることも。
親としては、赤ちゃんが出すサインに敏感になり、赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にしましょう。反応して話しかけたり、一緒に遊んだりすることでより信頼関係が深まります。
7ヶ月の赤ちゃんにどんなプレゼント(おもちゃ)をあげたらいいですか?
生後7ヶ月の赤ちゃんにとって、手を使い触って遊べるおもちゃや音が出るおもちゃは特に喜ばれます。また、手に持ちやすいサイズのおもちゃ、カラフルなおもちゃもおすすめです。ジャンルとしては、
●知育玩具
●おしゃれ系・木のおもちゃ
●モンテッソーリ
が人気が高い傾向にあります。
なお、プレゼントとして選ぶ際も、赤ちゃんが口に入れても安全な素材とサイズのものを選ぶなど、安全面への配慮を忘れずにおこないましょう。
具体的なおもちゃについては、本記事内でご紹介している商品をチェックしてみてください。どれも先輩ママパパに人気の間違いない商品を厳選しています!
生後7か月の赤ちゃんが遊ぶ時間はどれくらい?
生後7ヶ月の赤ちゃんは、一度に集中して遊べる時間が限られています。一般的に一度に遊ぶ時間は、「30分~1時間」程度が適切な遊び時間とされています(個人差あり)。長時間同じ遊びを続けると、赤ちゃんが飽きてしまうだけでなく、体力を消耗してしまう可能性があります。
遊ぶときは、短い時間でも十分に楽しめるように工夫し、こまめな休憩をとりながら、親子で一緒に楽しく遊ぶことを心がけましょう。
成長に合ったおもちゃで遊ぼう
生後半年を過ぎ心も身体もどんどん成長を遂げる7ヶ月の赤ちゃんにとっておもちゃは、モノに触れる、色を知る、音を感じる、大人や兄弟とのコミュニケーションを育むなど、健やかな成長に欠かせないものです。
ただ、同じ赤ちゃんでも、月齢が異なったり、月齢が同じでも成長度合いが違ったりと、個人差が大きい時期。だからこそ、与えるおもちゃも子どもの「成長に合わせて選ぶ」のが大切です。子どもの成長を一番近くで見守るママパパが、我が子を想ってぜひピッタリのおもちゃを選んであげてくださいね。
実際、近年“成長に合ったおもちゃ選び”が重要視される傾向にあり、まさにぴったりの「おもちゃのサブスク」サービスも存在します。子どもの成長や個性に合った、その時期に最適なおもちゃが届くので、子どもにとってもママパパにとっても嬉しいことばかりです。
もしサブスクをご検討の際は、当社の「And TOYBOX」もぜひご検討ください。サービスのご利用にあたり疑問点やご不明な点がありましたら、ホームページ上の「LINEでお問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせください。
この記事の監修者
And TOYBOX おもちゃコラム 編集部 岩瀬裕紀
おもちゃレンタルサービスAnd TOYBOXを運営する株式会社みのり代表取締役。2017年に当サービスを立ち上げる。そのほかに雑貨やインテリアのオンラインショップAnd MONOと保険調剤薬局を運営する。
NEW ENTRY
Related Post関連記事
Price Planおもちゃレンタルの月額料金
月額3,278(税込)
And TOYBOXは定額制の知育玩具レンタルサービスです。
スタンダードプランは毎月3,278円(税込)で約15,000円、4~6個のおもちゃを定期的に交換することができます。
往復の送料はもちろん無料です!
さあ、育児に
新しい体験を!
And TOYBOXはご利用に際しLINEアプリを必要とし、
おもちゃの変更などサービスについてのメッセージはすべてLINEを通じて行います。
以下のボタンよりAnd TOYBOX公式アカウントを友達登録して頂き、
LINEメニューよりお申し込みにお進みください。