ABOUT TOYTOY BOXのおもちゃ

サブスクおもちゃ紹介 ひも通し乗り物シリーズ
おもちゃの紹介文
おもちゃのブランド情報
仕様
知育効果
おすすめしたいセットおもちゃ
遊び方&気をつける点
利用したママ・パパの声
実際に「ひも通し乗り物シリーズ」を利用しているママ・パパの声を紹介します。
【ママ・パパの声①】
大きさがとっても良かったですよ。形も単純なので初めてのひも通しにはピッタリです!
まずは通して遊ぶ。次は引っ張ってお散歩遊び。そのうちネックレスや冠遊び。そして大人の声掛けで色と形の認識遊び。
【ママ・パパの声②】
2歳半の子供に与えたところ、何なくクリアしてしまい拍子抜けではありました。繋げたビーズを、ニョロニョロ〜と蛇に見立てたり、首にかけたり、色々楽しそうに工夫して遊んでいます。また与えた時期が遅かったからか、熱中して何度もやるということはなかったのですが、子供の手先の発達度合いを確認するにはとても良いおもちゃだったかなと思います。
子どもが遊びやすいシンプルな作りなため、どの子も楽しく遊んでいるようです。慣れてくると、オリジナルの遊びをする子がいて、想像力が養えます。
購入相場
購入時のメリット
購入時のデメリット
サブスク(定額レンタル)のメリット
NEW TOYS
Related Toyひも通し乗り物シリーズをご覧の方へおすすめの他のおもちゃ
Toy Ranking2歳児向け
人気のおもちゃランキング
Price Planおもちゃレンタルの月額料金
月額3,278(税込)
And TOYBOXは定額制の知育玩具レンタルサービスです。
スタンダードプランは毎月3,278円(税込)で約15,000円、4~6個のおもちゃを定期的に交換することができます。
往復の送料はもちろん無料です!
さあ、育児に
新しい体験を!
And TOYBOXはご利用に際しLINEアプリを必要とし、
おもちゃの変更などサービスについてのメッセージはすべてLINEを通じて行います。
以下のボタンよりAnd TOYBOX公式アカウントを友達登録して頂き、
LINEメニューよりお申し込みにお進みください。
Staff BlogAnd TOYBOX おもちゃコラム
-
POSTED / 2025.09.13
人見知りは成長の証?場所見知りする赤ちゃんへの接し方と克服のヒント
「急に泣き出してしまった!」 親戚や友人に抱っこされると号泣、初めての場所では不安そうな顔…。 そん...
-
子育て情報
POSTED / 2025.09.12
子どもが言うことを聞かない!叱り方・ほめ方の黄金バランスとは
「また言うことを聞いてくれない…」 日々の子育ての中で、子どもが何度注意しても同じことを繰り返したり...
-
子育て情報
POSTED / 2025.09.11
イヤイヤ期のピークはいつ?魔の2歳児と上手に向き合う心得5つ
魔の2歳児、イヤイヤ期――。 子育てをしていると誰もが一度は耳にするこの言葉。実際にわが子が「なんで...
-
子育て情報
POSTED / 2025.09.10
雨の日でも楽しい!お家でできる室内遊びアイデア10選【0~3歳向け】
「今日は雨だからお出かけできない…」そんな日でも、子どもが元気いっぱいに遊びたがるのは当たり前。とは...
-
POSTED / 2025.09.05
お片付けできない2歳児が変わる!遊んだ後の片付け習慣を身につける方法
「どうして片付けてくれないの?」に悩むママ・パパへ 遊んだおもちゃが床いっぱいに散らかっているのに、...
-
POSTED / 2025.09.04
「ダメ!」を言わずにしつけるには?子どもに伝わるルールの教え方
つい「ダメ!」と言ってしまうけれど…その影響、考えたことありますか? 小さな子どもがいたずらや危険な...